やまのぼブログ

山登りなどの記録

六甲山 過去の自分を超えていく山行

2022年5月15日、日帰りで六甲山に登りました。

4月の終わり頃から足の具合がよくなくて、少し回復してきたところですが、歩行には支障ないので山に登ることにしました。3ヶ月ぶりの六甲山。はじめて登った時とほぼ同じルートですが、今回は下りも芦屋まで同じ道を往復します。はたして当時と比べて成長したのでしょうか。

今回はカメラを持って行かなかったので、全て携帯で撮影した画像です。しかもあまり撮影してなかったので画像少なめです。

さて、出発の前に当時毎回持参してたもの紹介。まず塩分チャージタブレッツ。これは最初の山登りの時から持参しているもので、季節限定なのに加え、転売屋の影響で入手困難になったりもしますが、夏のうちに買いだめして対応してます。それからムーンライトクッキー。六甲縦走の時から持参してましたが、割れやすい上にかさ張るので、その後、カロリーメイトに変更しました。

8時、芦屋駅を出発。芦屋川の橋の上から上流の風景。

登山口の高座の滝まで約40分、風吹岩まで約30分、なかなか良いペースです。軽く休憩したあと約40分で雨ヶ峠に到着、ここでも軽く休憩しました。(途中の画像ありません)

本庄橋跡に到着。手前に分岐があり、こちらを通るのは初めてでしたが、雰囲気の良い場所でした。

さらに登って渡渉したら急登の七曲り。20分ほど登ったところで見覚えのある場所に着きました。はじめて六甲山に登る途中、つかれ果てて座り込んでた場所。通行の邪魔にならないよう段差の右のほうで腰掛けて、はっきり覚えてないけど15分以上休んでたかな。今回はまだまだ余裕あります。過去の自分を思いおこしながら登っていきました。

不思議なことに、下りの時は気付かず素通りします。見えてる景色が違うんでしょうね。

雨ヶ峠から1時間ほどで一軒茶屋に到着。さらに登ると山頂の少し手前に電波塔があります。山頂付近は戦後米軍に接収されましたが、1992年に返還されました。

11時25分、山頂に到着。今回は山頂で食事しました。40分ほど休憩して、山頂下の休憩所のお手洗いに寄って下山開始。

50分ほどで雨ヶ峠に着いて小休憩して、風吹岩に向かいます。人が歩いてこれだけ削れたのかな。

45分ほどで風吹岩に着いて、岩の上に登って20分ほど休憩しました。猫が2匹写ってます。この辺りに住み着いてるようです。気付いたら赤いダニがザックなどに付いてました。人に害はないようだけど、連れて帰りたくはないですね。

終盤、大人数の団体が岩登りの練習をしてました。急な岩場で自分は巻道を通ったけど、ここを登り下りできるんやー、と感心しながらしばらく見てました。15時10分、高座の滝に到着。あとは舗装路の下りです。

少し下ったところにある堰堤。口からよだれ垂らしてるみたい。

15時50分、芦屋駅に到着。休憩込みで7時間50分の山行でした。前回は駅から山頂まで6時間かかったけど、今回は3時間半足らずで到着。7月だったので気温差もあるけど、まあまあ成長できたのかなと思います。

そろそろ北アルプスの登頂に向けて、岩場の練習もしていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。